京都九条山の自然観察日記

«  トップページ

京都九条山の自然観察日記でタグ アケビ が指定されているエントリー

»  アケビの花が咲いていました

アケビ雌花 アケビ雄花
アケビの花が咲いていました。 上の写真が雌花,下が雄花です。アケビは同じ木に雄...

タグ:  | アケビ

2007年04月02日(月)

»  アケビの花序

アケビの花序(蕾)。
アケビの花序(蕾)。下部の白い蕾が雄花。上部の紫色の蕾が雌花。昨年の秋,このア...

タグ:  | アケビ  | 蕾

2006年04月02日(日)

»  この花は雄花です

アケビの花
アケビの花が数輪,開いていました。まだ,ほとんどの花はつぼみです。アケビの花は...

タグ:  | アケビ

2005年04月01日(金)

»  これは雌花

アケビの花
アケビの花。アケビは同じ枝に雄花と雌花が付きます。これは雌花。花びらのようにみ...

タグ:  | アケビ

2004年04月08日(木)

»  狂い咲きしたのでしょうか

アケビの花
こんな季節にアケビの花が咲いていました。アケビは通常4,5月に花を咲かせ,秋に...

タグ:  | アケビ

2003年10月08日(水)

»  もったいないと思うのですが

アケビの実
アケビの実がたくさんなっていました。もったいないな,と思うのですが,採って帰っ...

タグ:  | アケビ

2003年10月02日(木)

»  アケビとは以外でした

アケビ
川のコンクリート護岸からはえた木に蔦がたくさん絡み付いていました。名前を調べる...

タグ:  | アケビ

2003年01月19日(日)