京都九条山の自然観察日記

«  トップページ

京都九条山の自然観察日記でタグ ヒメオドリコソウ が指定されているエントリー

»  オドリコソウ

オドリコソウ オドリコソウ オドリコソウ
〔↑ 写真をクリックすると,大きなサイズになります。〕 オドリコソウの花が咲い...

タグ:  | オドリコソウ  | ヒメオドリコソウ

2010年04月13日(火)

»  いろいろな花が咲いています

アセビ ヒメオドリコソウ ハコベ
久しぶりに家の周りをゆっくり見て回ると,色々な花が咲いていました。 [写真1]...

タグ:  | アセビ  | オオイヌノフグリ  | ノボロギク  | ハコベ  | ヒメウズ  | ヒメオドリコソウ

2009年02月28日(土)

»  ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウ ヒメオドリコソウ ヒメオドリコソウ
ヒメオドリコソウの花が咲いていました。 毎年春早く,他の草々が花をつける前に咲...

タグ:  | ヒメオドリコソウ

2008年03月04日(火)

»  姫踊り子草の花が咲いていました

ヒメオドリコソウ
ヒメオドリコソウの花が咲いていました。名前のとおり,オドリコソウの花を小さくし...

タグ:  | ヒメオドリコソウ

2007年03月27日(火)

»  ヒメオドリコソウの花

ヒメオドリコソウの花
ヒメオドリコソウの花。明治中期に渡来した,ヨーロッパ原産の帰化植物。  目に少...

タグ:  | ヒメオドリコソウ  | 帰化植物

2006年03月09日(木)

»  姫踊子草といういい名前を持っています

ヒメオドリコソウの花
ヒメオドリコソウの花。どこにでも生えている雑草ですが,姫踊子草といういい名前を...

タグ:  | ヒメオドリコソウ

2003年03月26日(水)