京都九条山の自然観察日記

«  トップページ

京都九条山の自然観察日記でタグ 月 が指定されているエントリー

»  皆既月食

月食 月食 月食
〔↑ 写真をクリックすると,大きなサイズになります.〕 12月10日の皆既月食...

タグ:  | 月  | 月食

2011年12月15日(木)

»  月天心

南中高度が高い月の変化 南中高度が高くなる月の位置
前回(→冬の満月はなぜ高く昇るのか)に続いて今回は,空高く昇る月は満月だけなのか...

タグ:  | 月  | 満月

2011年02月04日(金)

»  冬の満月はなぜ高く昇るのか

月 月 月
〔↑ 写真をクリックすると,大きなサイズになります.〕 1月20日に満月だった...

タグ:  | 月  | 満月

2011年02月01日(火)

»  回転する月

月 月 上弦の月
〔↑ 写真をクリックすると,大きなサイズになります.〕 3日前の夕方,東の空に...

タグ:  | 月

2011年01月22日(土)

»  月の満ち欠け

満月 満月 月の満ち欠け
1月11日の夜,月がとても大きく見えました。 満月です。 写真を撮るならちょう...

タグ:  | 月

2009年01月16日(金)

»  屋根の上の月

屋根の上の月
このごろは日の出が遅くなって,散歩を始める時刻にはまだ日が昇っていません。この...

タグ:  | 月

2005年12月17日(土)

»  大きな月です

月
美術館の避雷針にとまるハシブトガラスと朝空に残っていた月。少し欠け始めていま...

タグ:  | ハシブトガラス  | 月

2004年11月29日(月)

»  空の真上に月が残っていました

下弦の月
朝,空の真上に月が残っていました。下弦の月です。下弦というのは,月の形を弓に見...

タグ:  | 月

2004年11月06日(土)

»  寝て待つ月

寝待月
今朝,暗い空に月が残っていました。満月から,すこし欠け始めた今頃の月を,寝待月...

タグ:  | 月

2004年01月10日(土)